姫路市
リビングと庭がつながるのびやかな平屋のお家
子育て世代のご夫婦が建てた、庭とリビングが心地よくつながる平屋。
奥様のセンスが光る内装や照明、機能的なダブルシンクのキッチン、暮らしを快適にするユーティリティも徹底的にこだわった一軒です。
勾配天井とハイサイドライトが室内に光と広がりを、外からのやさしい光が毎日を彩る“
心も空間ものびやかなお家をご紹介します。
白と木が調和する上品な外観
青空が映え、住宅が連なる景観に自然に溶け込む白を基調とした外壁。
ほどよく陰影の出る質感が特徴的なIG工業の「SP-ビレクト」ネオホワイトを使用し、上品な印象を演出しました。
玄関まわりにはレッドシダーの板張りを施すことで、天然木ならではの温かみのある風合いをプラス。
シンプルな外観に豊かな表情をもたらしています。
日中のナチュラルな雰囲気とは一変、夜には照明が柔らかく木目を照らし、日中とはまた違った落ち着いた雰囲気が楽しめるのも魅力。
帰宅時にもふっと気持ちが和らぐ、そんな佇まいが魅力です。
家族にも来客にも「2WAY導線」
玄関スペースには、家族と来客それぞれの動線を分けた設計の工夫が詰まっています。
左へ進むとリビングへ、まっすぐ進むと土間収納からキッチンへとつながる動線に。
荷物を持ったままの移動もスムーズで、日常の動きがとても快適です。
さらに、この土間空間の一角には、ご主人のワークスペースも確保。
ご家族とのほどよい距離感があり、気持ちよく作業に集中できます。使いやすさと居心地の良さが両立した玄関です。
家事と時間をシェアするダブルキッチン付きLDK
共働き夫婦のF様がこだわったのが「ダブルキッチン」というスタイル。
トクラスの2列型キッチンは、夫婦で並んでもゆとりがあるレイアウトで
配膳や片づけがスムーズに進み、流れるように家事をシェアすることができます。
天井には木目調の「グラビオLA」を採用し、やさしく包まれるような空間に。
さらに、調理は奥様、洗い物は旦那様、とそれぞれの役割にあわせてキッチンの高さを変えているのもポイント。
立ち姿勢の負担を減らし、無理なく長く使える工夫が施されています。
毎日の家事時間がちょっと楽しくなる、そんなキッチンです。
すぐ横にダイニングがあるので配膳もスムーズです。
ローソファーと壁付けTVが置かれたシンプルなリビングは
無垢材を足裏や肌で感じながらゆっくりくつろげる憩いのスペース。
勾配天井と間接照明、ハイサイドライトを組み合わせることで明るい空間に。
「あると嬉しい」が詰まった空間
洗面・洗濯機・乾燥機「幹太くん」・スロップシンク・脱衣室・トイレが一か所にまとまった、効率のよいユーティリティ空間。
お掃除や家事の導線が短く済み、忙しい日々の暮らしをしっかりサポートしてくれます。
特にスロップシンクは、靴や園グッズを洗うのに重宝。子育て世代にとって“あってよかった”と思える便利なアイテムです。
衛生面に配慮してトイレは2カ所設置され、来客時も安心です。
中庭を臨むこの窓は、上下左右をフレームで囲んだ「ピクチャーウィンドウ」。
その名の通り、窓の外の景色を一枚の絵のように切り取り、日々の暮らしに“眺める楽しさ”を添えてくれます。
季節や時間帯によって見える表情が変わるため、同じ場所でも毎日違った風景を味わえます。
屋外と室内をつなぐこの窓は、ただの開口ではなく、暮らしの中の特別なひとときをつくる存在。
自然と目線が集まる、心癒される場所が一つあるだけで、心にも空間にもきっとゆとりが生まれるはずです。