Staff

スタッフ紹介

顔が見える家づくりを、大切にしています。

私たちは少人数のチームですが、ひとり一人が想いを込めて、お客様の家づくりをお手伝いしています。
初めてのことばかりで不安もあると思いますが、どんなことでも気軽に相談してください。
わかりやすく、丁寧に、一緒に進めていきます。あなたとご家族の「こうしたい」を、私たちに聞かせてください。

大島 進也

大島 進也Shinya Ooshima

代表取締役 兼 お客様癒し担当

保有資格

  • ■二級建築士
  • ■既存住宅現状調査士
  • ■省エネ建築診断士
  • ■気密測定士
  • ■ファイナンシャルプランナー

詳しく見る

休日の過ごし方

最近は妻と過ごす時間が増え、買い物やドライブを楽しんでいます。春にはゴルフでリフレッシュすることも。

今の仕事を選んだきっかけ

木の香りが好きで、木に関わる仕事がしたいと思い建築の道へ。気づけば30年以上、ずっと家づくり一筋です。

お客様へのメッセージ

家づくりを始めるお客様にとって、初めての経験が多く、決めることや検討事項もたくさんあると思います。悩んでしまうこともあるかもしれませんが、私たちがしっかりとサポートさせていただきます。「いろはさんに頼んでよかった」と言っていただけるように、全力でお手伝いします。一生に一度の大きな買い物を存分に楽しんで、後悔のない家づくりを一緒に進めましょう!

松芳 優香Yuuka Matsuyoshi

設計/家づくりアドバイザー

保有資格

  • ■気密測定士

詳しく見る

休日の過ごし方

学生時代に飼い出したハチワレ猫が20歳を越えて、日々頑張って生きています。仕事以外では出来るだけ同じ時間を共有して過ごしています。

今の仕事を選んだきっかけ

子供の頃からモノ作りが好きで、手先が器用だった事もあり出来上がったモノよりも自分で作る事が楽しく思える性格だったのでものづくりの仕事に就きました。

お客様へのメッセージ

家を建てるということは一生で一度の機会かとは思います。出来るだけ後悔の無いように伝える事が出来る選択肢や提案は時間が許す限りお伝えするように、打ち合わせの時には心掛けています。特に自分自身家事をする事があるので、奥様の負担を少なく出来るような間取りや家事をする時に楽しくなるような空間作りを提案することを中心に打ち合わせは進めています。また、各々(ご夫婦・お子様)が大事にしたい時間を持てるような空間作りも併せて心掛けています。

住吉 裕佳子Yukako Sumiyoshi

インテリアコーディネーター/アドバイザー

保有資格

  • ■インテリアコーディネーター
  • ■潜水士

詳しく見る

休日の過ごし方

推し活に手芸、読書を楽しんでいます。積読もゆっくり消化中です。最近は水族館や博物館めぐりにもハマり中。

今の仕事を選んだきっかけ

実家の建て替えで「いろは」に出会い、あたたかい雰囲気に惹かれて「ここで働きたい!」と思ったのがきっかけです。

お客様へのメッセージ

「いろはで建ててよかった!」と感じていただけるように、お客様の思いにしっかり寄り添いながら、後悔のないお家づくりをお手伝いしています。また、見学会やモデルハウスに来てくださった方に「なんだか心地いいな」「また来たいな」と思っていただけるように、あたたかい空間づくりにも力を入れています。お話しだけでも大歓迎ですので、ぜひお気軽に遊びに来てください。

日下部 政子Masako Kusakabe

構造設計/申請業務担当

保有資格

  • ■二級建築士

詳しく見る

休日の過ごし方

ホットヨガやカラオケ、韓ドラ・映画鑑賞、K-POPライブや旅行(国内・海外)でリフレッシュしています。最近行けていない登山も、そろそろ再開したいと思っています。

今の仕事を選んだきっかけ

いろいろと職を変えてきましたが、高校時代に阪神淡路大震災を経験し、大学で学んだ建築の知識と資格を活かしたいと思い、御縁あって「いろは」でお世話になることになりました。

お客様へのメッセージ

普段は直接お客様と関わる機会は少ないですが、図面作成や構造計算、各種書類の作成など、建築士としての知識と経験を活かしながら家づくりを裏方から支えています。安心して暮らせる住まいを実現するためには、見えないところでの準備や設計の精度がとても大切です。スタッフみんながスムーズに連携し、現場が滞りなく進むように心を込めて取り組んでいます。お客様の想いをカタチにするために、これからも丁寧な仕事を重ね、陰ながら全力でサポートしてまいります。

森下 真夢Mayu Morishita

広報

詳しく見る

休日の過ごし方

休日はたっぷり寝て、動画を観たりゲームをしたりとおうち時間を楽しんでいます。長期休みには家族とプチ旅行に出かけてリフレッシュしています。

今の仕事を選んだきっかけ

もともとは無形商材の営業をしていましたが、「形に残る仕事っていいな」と思い、建築に興味を持ったのがきっかけです。

お客様へのメッセージ

SNSやホームページを通じて、いろはの魅力をたくさんの方に知っていただけたら嬉しいです。またお越しいただいた際には、居心地よく過ごしていただけるようサポートしています。「いろはで建ててよかった」「素敵な家になった」と思っていただけるように、陰ながらお手伝いさせていただきます。一生に一度の家づくり、楽しみながら進めていきましょう!

春名 晶子Shoko Haruna

広報/お子様担当

詳しく見る

休日の過ごし方

普段は子供の習い事、公園、買い物などで1日が終わります。長期休暇には生き物が好きな子供たちと水族館や動物園を中心に旅行の計画を立てることが多いです。

今の仕事を選んだきっかけ

子供の頃、住宅などのチラシ集めが大好きでした。その後、デザインに興味を持ち芸術大学に進学。様々な職種を経て昔からの夢を叶えたく今の仕事を選びました。

お客様へのメッセージ

広報として、いろはの家づくりの魅力をもっと多くの方に知っていただけるように、わかりやすく、見やすい広告やSNSの発信を心がけています。普段はお客様と直接お会いすることは少ないですが、出会いから完成そしてその後の暮らしまで、長く心地よく続くお付き合いの一部になれるように、これからも丁寧にサポートしていきたいと思っています。

大島 彩奈Sana Ooshima

広報/お子様担当

詳しく見る

休日の過ごし方

Netflixを観たり、勉強をしたりしてお家でゆっくり過ごすことが多いです。ときどき実家に帰って両親と過ごしたり、1人カラオケでリフレッシュしています。

今の仕事を選んだきっかけ

人を笑顔にするのが好きで、以前はエンタメ系の仕事に就いていました。しかし地元で頑張る父の姿に尊敬と憧れが芽生え、建築の道に興味を持ったのがきっかけです。

お客様へのメッセージ

建築に関してはまだ勉強中で、直接お家づくりに関わる場面は少ないかもしれません。それでも、お客様にとって大切な家づくりの時間が「いろはでよかった」と思っていただけるように、できることをひとつずつ丁寧に、心を込めてお手伝いしたいと思っています。笑顔や気配り、ちょっとした心遣いを通じて、少しでもお客様の不安を和らげられたら嬉しいです。まだまだ未熟ではありますが、これからたくさん学んで、いろはの一員として頼りにしていただけるよう成長していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

米澤 友則Tomonori Yonezawa

工務

保有資格

  • ■二級施工管理技士

詳しく見る

休日の過ごし方

休みの日は釣りに行ったり、季節ごとに家族で果物狩りに出かけたりして、のんびり楽しく過ごしています。自然の中で過ごすのが好きです。

今の仕事を選んだきっかけ

祖父も父も大工という環境で育ち、小さい頃からその姿を見て「かっこいいな」と思っていて、気づけば自分もこの道に進んでいました。

お客様へのメッセージ

家づくりって、完成すると見えなくなってしまう部分がたくさんあります。でも、構造や躯体といった“目に見えない”部分の丁寧な施工こそが、安心して長く暮らしていただける家づくりにつながると考えています。そのため、構造や土台といった“見えないところ”までしっかり丁寧に工事することを、いつも大切にしています。「安心して暮らせる家」にするためには、そういうところの積み重ねが大事だと思っています。これからもまっすぐな気持ちで家づくりに取り組んでいきます!

和田 正博Masahiro Wada

工務

保有資格

  • ■宅地建物取引士

詳しく見る

休日の過ごし方

資格取得に向けた勉強に力を入れており、休日は将来のステップアップのために本を読んだり、学びの時間を大切にしています。

今の仕事を選んだきっかけ

学生時代は建築の世界にあまり興味を持った事はなかったのですが、不動産に関する資格を取得した際、作られた物を紹介するより自分で作る側になりたいと思ったのがきっかけです。

お客様へのメッセージ

建築は工事が進むほどに、構造などの重要な部分が見えなくなっていきます。だからこそ、そういった“見えなくなる部分”をしっかりチェックしておくことが、将来にわたって安心して住み続けていただけるお家づくりにつながると考えています。目に見える美しさだけでなく、目に見えない安全性や信頼性を大切にしながら、日々の現場に向き合っています。完成後には隠れてしまう部分にも責任を持ち、お客様に自信を持ってお引き渡しできる家づくりを目指して取り組んでいます。

森田 俊次Shunji Morita

工務

保有資格

  • ■二級施工管理技士
  • ■大型自動車二種免許

詳しく見る

休日の過ごし方

産まれたての捨て猫を連れて帰って来て、飼い始めて9年。ツンデレだけどとても可愛い三毛猫が、毎日の癒しです。釣りに出かけることが多く、四辻大工と一緒に楽しんでいます。

今の仕事を選んだきっかけ

神戸市に住んでおり阪神淡路大震災を経験しました。住居の被災は免れたのですが、それを機に異業種から建築関係の会社に就職する事になり30年になります。

お客様へのメッセージ

工事の現場では、思うようにいかないことや苦労することもありますが、お客様からいただく「ありがとう」の言葉や笑顔が、すべての苦労を喜びに変えてくれます。着工から引き渡しまでが仕事ではなく、工事が終わってからも、メンテナンス含めて、安心してお住まいして頂くように勤めていきます。お客様の暮らしに寄り添える存在でありたいと思っていますので、末長いお付き合いをよろしくお願いします。

小田 忠幸Tadayuki Oda

大工

保有資格

  • ■二級建築士

詳しく見る

休日の過ごし方

家の片付けや書類整理、村の活動へ参加、子どもの習い事の応援とけっこう動き回ってます。なるべく子どもと出かけたり、自転車でぶらぶらしたりと家族との時間を大切にしています。

今の仕事を選んだきっかけ

父が大工をしていたので、小さい頃からよく手伝いに行っていました。そうするうちに、モノづくりの楽しさを覚え、一度は違う仕事もしましたが、父を継ぐ形で大工を始めました。

お客様へのメッセージ

私は「モノづくりって楽しいな」と思い大工をしています。その楽しい仕事が皆様の生活に役立てれると思うと幸せに感じます。もともと、器用な方ではありませんが、お客様に「頼んでよかった」と喜んでいただける家づくりをお手伝い出来るよう、工夫と知恵を絞って、一生懸命取り組んでいきたいと思います。

四辻 秀Syu Yotsuji

大工

保有資格

  • ■二級建築士

詳しく見る

休日の過ごし方

朝はメダカの世話からスタート。夕方、寮に入ってる娘を送りがてら妻と買い物や外食へ。空いた時間はYouTubeやスポーツ観戦を。秋になると釣り(エギング)にも精を出しています。

今の仕事を選んだきっかけ

高校卒業後はいろいろな仕事に挑戦しましたが、どれも長続きはせず。24歳のときに親父の跡を継いで大工になりました。気づけば20年数年、この仕事を楽しんでいます。

お客様へのメッセージ

現場で見かけたら、ぜひ気軽に話しかけてください!「こんなこと聞いてもいいのかな?」なんて遠慮は無用です。こちらは説明したくてうずうずしてます(笑)。家づくりにはいろんな工程がありますが、現場には実は「へぇ~」と思えることがたくさんあるんです。お客様が安心して、そしてちょっとワクワクしながら家づくりを楽しめるように、現場からしっかり支えていきます!

高見 勇輝Yuuki Takami

大工

詳しく見る

休日の過ごし方

休日は家族と一緒に買い物に出かけたり、遊びに行ったりして過ごしています。家族との時間が日々の活力になっています。

今の仕事を選んだきっかけ

昔からモノづくりが大好きで、幼い頃には「大工さんになりたい」と口にしていたそうです。その夢のまま、今は大工として現場に立っています。

お客様へのメッセージ

家はお客様の大切な暮らしの基盤となるもの。その家をつくるという責任を胸に、一つひとつの作業に誠実に取り組んでいます。安心して暮らせる住まいをお届けするために、丁寧で確かな施工を心がけ、細部まで妥協せずに仕上げることを大切にしています。お客様に「お願いしてよかった」と思っていただけるよう、これからも誠心誠意、心を込めて家づくりに励んでまいります。

トップページへ戻る