こんにちは、子どもの風邪をもらって絶賛体調不良の住吉です。
10月はあちこちで祭りが開催されていて、にぎやかな季節ですね。
私の地区でも無事に祭りが終わり、暑いくらいの晴天に恵まれました☀️
私にしては珍しく、今年は娘や姪っ子と共に結構がっつり祭りを見に行っていたのでその疲れもあるのかもしれないです😂

さて、そんな秋晴れの中、飾磨区にて「構造見学会」を開催しました!
完成前の大切なお家を快くご提供くださったお施主様、本当にありがとうございました🙇♀️
そして当日お越しいただいた皆さまも、ありがとうございました!

「構造見学会」と聞くと、完成見学会ほど華やかではない…と思われるかもしれません。
でも実は、家づくりを始める方にとっては“完成見学会以上に価値のある”イベントなんです✨
完成してしまうと見えなくなる、柱や金物、断熱材などの「住まいの中身」をじっくり見ていただける貴重な機会。
家の安心・安全を支える部分がどう作られているのか、目で見て、触れて、感じていただけます。
今回の構造見学会では、耐震等級3を標準採用したしっかりとした骨組み、高性能断熱材の施工状況と気密処理の工夫、金物の使い方や施工精度の高さ、日照・室温・光熱費などのシミュレーションに基づいた設計などをご覧いただきました。

家づくりを考え始めたばかりの方にとって、「構造」って少し難しく感じるかもしれません。
でも、見えない部分こそが、長く快適に暮らすための土台になります。
建築工房いろはでは、「ずっと続く心地よさで、暮らしがもっと好きになる」をコンセプトに、見えない部分にも一切妥協せず、まじめな家づくりを行っています。
構造見学会は、そんな“いろはのこだわり”を体感できる場。
完成後のデザインや間取りだけでなく、安心の裏側までしっかり見ていただけるのが魅力です。
次回の構造見学会や完成見学会も随時開催予定です!
家づくりを始めたばかりの方、これから土地探しをされる方も、ぜひお気軽にご参加くださいね😊