BLOG

BLOG

ブログ

素材で変わる!塗り壁の魅力

こんにちは、インテリアコーディネーターの住吉です。

お家の外観を考えるとき、色や形だけでなく「素材」もとっても大事なポイントです。
中でも最近ご相談が増えているのが「塗り壁」。
塗り壁というと和風のイメージを持たれる方もいますが、実は洋風やモダンデザインにもよく合い、質感のある上品な仕上がりが魅力なんです。

当社では、ドイツ製の高性能塗り壁材「Sto(シュトー)」を採用することが多く、見た目だけでなく機能面でも選ばれています。

塗り壁の大きな特長は、継ぎ目の少ないすっきりとした見た目。
タイルやサイディングのように目地が出ることが少なく、建物全体に一体感が生まれます。

さらに、塗り方や仕上げ方法によってさまざまな表情をつけられるのも魅力のひとつ。
陰影のある立体的な質感は、写真では伝わりにくいので、ぜひ実物を見ていただきたいところです。

そして、塗り壁って汚れやすいんじゃ…と心配される方もいらっしゃいます。
実はStoの一部製品には「ロータス効果」と呼ばれるセルフクリーニング機能があり、表面についた汚れを雨が自然に洗い流してくれるんです。

見た目の美しさが長く続くのは、嬉しいポイントです????

よくご質問いただくのがメンテナンスについて。

塗り壁は、ひび割れや汚れが出たときに部分的な補修が可能です。
ただし、仕上げの風合いや色によっては補修跡が目立つこともあるので、その点も丁寧にご説明しています。

塗り壁材の種類によっては、補修跡がなじみやすいものもあるため、選び方次第で将来的なメンテナンスの負担も軽減できます。

塗り壁は「見た目がいい」だけじゃなく、性能面や住み心地にもつながる素材です。

素材選びひとつで、暮らしやすさや家の持ちも変わってきます。

気になる方は、お気軽にご相談ください!
実際の仕上がりや質感を体感していただけると、その良さがもっと伝わると思います✨

アーカイブ

最新の記事

アーカイブ

カタログ請求

Catalog Request

お問い合わせ

Contact

モデルハウス

Model House