BLOG

BLOG

ブログ

“セカンドライフ”を共に過ごす「家と工務店の選び方」

こんにちは!

建築工房いろはの大島です!

先日、赤穂市に3年点検で伺ってきました。

こちらのお施主さまはちょうど3年ほど前に、京都から移住された方で

「郊外でゆっくり落ち着いた暮らしをしたい」とのことから、リノベーションをさせていただきました。

伺った印象は、とても大切に使っていただけており、お家の状態はとても良かったです。

なによりも、お庭で育った植物を室内にも飾られていたり、

海岸に打ち上げられたシーグラスで作ったアートが置かれていたりと

「お二人で充実したセカンドライフを送られている」という印象を

お家の中のポイントポイントで感じることができました。

今回のお家で言いますと、木製にしたいとのお二人のご要望を叶えた玄関扉が

下の方だけ雨風などの影響を受けてすこし変色しておりました。

「こうなったときにどこに相談したらいいのか?」

ということが、お家、そして工務店を選ぶときの重要なポイントになるかと思います。

建てる前も建てた後も末永く相談していけるような関係性を持てる工務店

・土地の特性を知っている地元工務店

・メンテナンスの提案と、細かなメンテナンスまで対応してくれる工務店

に一度着目し、選ばれると良いかもしれません。

“セカンドライフ”を共に過ごすお家を探されている方や、

リノベーションを検討されている方は、上記のポイントが弊社とマッチするか

ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

アーカイブ

最新の記事

アーカイブ

カタログ請求

Catalog Request

お問い合わせ

Contact

モデルハウス

Model House