BLOG

BLOG

ブログ

今期最後のみそ仕込み!

こんにちは、家のミモザが満開だったので思わず写真を撮りました、住吉です。

せっかくたくさんキレイに咲いたからスワッグやリースにしたら?と母に言われましたが

「う、うーん」とどっちつかずな返事しかできませんでした。

多分今年は作りません。

そんなことより久々にかわいいうちの子の写真が撮れたので見てください。

我が家に来てもうすぐ4年目になります。

日に日におしゃべりがへたくそになってきている気がします。

おしゃべりを教えるコツとかご存じの方、是非教えてください。

さて、実は事務所にずっと1月のみそ作りの際に残った麹を放置しっぱなしだったので、残った麹で今期最後のみそを仕込みました!

ちなみに麹はそのままの状態だと日持ちしないので、塩切麹にしていました。

この状態なら冷暗所で3か月は日持ちします!

他にも麹だけの状態で冷凍庫に入れても同じくらい保存できます。

前日から大豆を浸水し、圧力鍋で茹でます。

圧力鍋+スーパーラジエントヒーターの遠赤外線の効果で短時間でもちゃんと柔らかくなります。

ミンサーで大豆をつぶします。

この作業がいちばん楽しいです♪

つぶした大豆と塩切麴を混ぜて、保存袋に詰めて完成✨

豆を茹でるところからここまで4キロのみそで2時間もあれば完成します。

また来年のみそ作りもスムーズに出来るように、工程を忘れないようにしたいです。

1月におみそを仕込まれた方、スタッフのみそにもカビが発生しているものがあったので

そろそろチェックをお願いします!

カビの部分をキレイなスプーンなどで取り除き、その後またお塩やアルコールでその部分を蓋してあげるだけで大丈夫です。

分からないことがあれば随時質問を受け付けておりますのでお気軽にお尋ねくださいね。

アーカイブ

最新の記事

アーカイブ

カタログ請求

Catalog Request

お問い合わせ

Contact

モデルハウス

Model House