BLOG

BLOG

ブログ

構造見学会(in赤穂)のお手伝い

こんにちは。

設計アシスタントの松芳です。

今日は赤穂で構造見学会を開催させて頂きました。

準備の為に少し早めに現場で用意をさせて頂いてきました。

天気予報では曇りだったんですが、いざ見学会が始まると晴天になり日傘が欲しいくらい暑かったです。

現場の現状としては天井にも壁にも断熱材がしっかり入っている状態でしたので、朝一に玄関を開けたら

「涼しい!」

熱帯夜ではなかったので夜の少し涼しい温度のままの現場でした。

それでも中で作業しているとじんわり汗が出だしたので現場にあるスポットクーラーをON!

すると家の中からパタパタと音が・・・

え・・・?何の音!????

とびっくりして現場を見回すと点検口の蓋がパタパタと音を立てて動いてる!!!

スポットクーラーの排熱ダクトをキッチンのダクトに繋いでいるので、家の中が負圧になったようで固定していない床の点検口が外からの空気圧でパタパタ動き出したようでした。

一人で現場用意でしたので、ポポポルターガイスト!!!とびっくりしましたが、単に気密がとてもいい故の現象でした。w

もちろん、来てくださったお客様にもしっかり見て頂きました。ww

動画でお見せできないのが残念です!

アーカイブ

最新の記事

アーカイブ

カタログ請求

Catalog Request

お問い合わせ

Contact

モデルハウス

Model House