BLOG

BLOG

ブログ

秋の楽しみ方は“推し”と“原画展”

こんにちは、インテリアコーディネーターの住吉です。

日中もすっかり涼しくなってきて、秋らしい空気に包まれてきましたね🍁
近所では祭りの準備が始まり、なんだか周りがそわそわしていて、季節の移ろいを感じる今日この頃…

そんな秋、私は最近「芸術の秋」を満喫中!
特にハマっているのが“原画展めぐり”です✨
先日は『花とゆめ展』に娘と一緒に行ってきました。

学生の頃に夢中になって読んでいた作品たちがずらりと並び、懐かしさと感動で胸がいっぱいに…
娘も「この漫画知ってる!」と興味津々で、親子で楽しめる素敵な時間になりました。

殿下とツーショットも撮りました!

他にも、『祭りだワッショイ!うすた京介ワールド展』や『ヒカルの碁 原画展』、『十二国記 山田章博原画展』など、立て続けに“推し”の世界に浸ってきました😊

うすた京介先生の作品は本当に私のバイブルです、もう楽しすぎる空間でした。

十二国記展は本当に開催を楽しみにしていて、休みの日にすぐ行きました!!!
どのキャラクターも大好きでグッズを選びきれず少ししか購入できなかったので、開催期間中にまたリベンジしたいです。

ヒカルの碁展は全原画撮影OKなのにも驚きました!!

どの展示も、作品の世界観が丁寧に表現されていて、原画ならではの筆のタッチや色使いに思わず見入ってしまいました。

そして先日、初めて横浜アリーナでのライブにも行ってきました。
ステージの演出も素晴らしくて、会場全体が一体となるあの空気感は、やっぱりライブならではですね。
“推し”と過ごす時間は心が満たされて、日々の活力になります、、お仕事頑張れます、、、
日帰りだったので観光も何もせずただただ推しのライブのためだけに横浜へ行きました、ご想像通りしんどかったです。

そして秋といえば「秋の夜長」。
最近は読書にもハマっていて、マンガからエッセイ小説までジャンル問わず楽しんでいます。
もしおすすめの作品があれば、ぜひ教えてください!

ちなみに、家づくりを考えている方にも“芸術の秋”はおすすめです。
展示会やイベントに足を運ぶことで、自分の「好き」が見つかったり、インテリアのヒントになったりすることも。
「この色合い、家にも取り入れたいな」「この雰囲気、落ち着くなぁ」など、感性を磨くことで、家づくりのイメージもぐっと広がりますよ✨

皆さんもぜひ、秋の楽しみ方を見つけてみてください!

アーカイブ

最新の記事

アーカイブ

カタログ請求

Catalog Request

お問い合わせ

Contact

モデルハウス

Model House