〒671-1107
兵庫県姫路市広畑区西蒲田1095-1

モデルハウスページのご案内 詳しくはこちらから リンクバナー

カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

メニューを開く

スタッフブログblog

2025/05/20

見えないけれど重要!木造住宅の柱・梁をつなぐ接合金物

見えないけれど重要!木造住宅の柱・梁をつなぐ接合金物 画像

こんにちは。構造設計担当、日下部です。

GW前に、建築中の現場の金物検査に、現場監督と一緒に行ってきました。

柱と梁をつなぐ金物は、完成時には目には見えなくなります。

だからこそ、しっかり理解したいですよね。

今回は、使用した金物を紹介していきたいと思います。

耐力の小さい物から順に…

①かど金物[スリムビルトコーナー]

②かど金物[フリーダムコーナー]

③かど金物[ウォールコーナー]

④引き寄せ金物[ホールダウン]

構造用合板や筋かいなどの水平力(地震や強風時)を負担する壁の両サイド端部の柱には

大きな引抜力が生じます。
なので、該当箇所には、より強度の高い金物を設計します。

上から順に見ていただくと分かるように、下に行くほどボルトの数も多く、

強いものだという事が分かりますよね。

検査員の方が、しっかり設計図面と施工箇所を一か所ずつチェックして、

施工漏れなどがあればその場で指摘を受け、大工さんに取り付けてもらいます。
(今回は検査の最中の様子をカメラに抑え損ねました…(汗))

お客様には見えない部分だからこそ、しっかり設計・施工・検査を行っていきたいと思います。


《おまけ》

この現場のお家は、天井断熱(普段は屋根断熱にすることが多いです)なので、

セルロースファイバー(断熱材)施工前の天井裏を覗かせてもらいました。

姫路市で家づくりをお考えの方へ 建築工房いろはの家づくりサポートのご案内 姫路市で家づくりをお考えの方へ 建築工房いろはの家づくりサポートのご案内

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) 建築工房いろは. All Rights Reserved.