Works

Works

施工事例

ペニンシュラキッチンが映える“大人な家”

スライダー画像1
スライダー画像2
スライダー画像3
スライダー画像4
スライダー画像5
スライダー画像6
スライダー画像7
スライダー画像8
スライダー画像9
スライダー画像10
サムネイル1
サムネイル2
サムネイル3
サムネイル4
サムネイル5
サムネイル6
サムネイル7
サムネイル8
サムネイル9
サムネイル10

仲の良いご夫婦が二人で暮らすN様邸。
子どもの安全性や家族とのつながりを意識せず、
ご夫婦二人でゆったり暮らせる“大人な家”が今回のテーマです。

ワンランク上の設備やご夫婦それぞれの趣味と時間を楽しめるプライベートな空間にもこだわりました。
モデルハウスのような上質で素敵なN様邸を是非ご覧ください!

エリア
加西市
家族構成
敷地面積
201.67㎡(61.005175坪)
延床面積
99.36㎡(30.0564坪)
1F床面積
49.68㎡(15.0282坪)
2F床面積
49.68㎡(15.0282坪)

「上質」で「モダン」ご夫婦がゆったり暮らす“大人な家”

加西市に建てさせていただいたN様のお家は、
白い塗り壁に、落ち着いた色味の木が映えるシックな雰囲気が特長です。

広々とした駐車場スペースや、ゆったりとしたアプローチも備え、
ゲストを温かく迎え入れるエントランスにもこだわりました。
ジューンベリーやフェイジョア等の実のなる樹木の間にハーブや野菜の苗を植えて家庭菜園も楽しまれています。

玄関ドアは高断熱玄関ドア「YKKAPのイノベストD70」を採用。
新スマートコントロールキーにより、ボタンタッチで鍵の開・閉錠が可能です。
たくさん買い物をして両手がふさがっている時には、とてもうれしいですよね。

「ペニンシュラキッチン」が家の顔

N様邸の顔は、なんといっても洗練された「ペニンシュラキッチン」です。
ペニンシュラとは英語で「半島」のこと。
アイランドキッチンの片側が壁に接しているタイプをこう呼びます。

今回はキッチンの天井に無垢材を板張りし、
木の色合いや表情が織りなす独特のグラデーションを演出。
温もりと安らぎを感じさせるモダンなデザインに仕上げました。
3つのペンダントライトもとても決まっていますね。

ペニンシュラキッチンの最大の魅力は、
アイランドキッチンほどスペースを必要としないにも関わらず開放感が抜群ということ!
キッチンに立つ側の目線で見ると、その開放感が伝わるかと思います。

さらに今回は、キッチンの目の前に大きな窓を備え付け、たっぷり日射しが入る設計に。
2階リビングに大きな窓を付けると、「毎日のシャッターの開け閉めが大変そう」と思われがちですが
今回は、ドイツの外付け電動ブラインド「ヴァレーマ」を採用しているのでストレスフリーです。

実用性とデザイン性を考慮したさまざまな収納

今回のように、お家全体がシンプルでモデルハウスのように洗練されている場合は、
収納などの生活感ある箇所がとても目立ちます。
そのため、あらゆる収納場所に一工夫を加えて“目立たないオシャレな収納”に仕上げました。

まずは、玄関。
靴や趣味のアウトドア用品を収めるファミリー玄関を備え付け、
来客時はロールスクリーンで仕切れるようにしました。
玄関に靴箱を置かないことで、玄関スペースが広くなり、スッキリとしたビジュアルがかないます。

上着を掛けられるハンガーラックもあり、収納力抜群です!

階段下のわずかなスペースを利用し、
洗濯機を配置したのも有効的なテクニック。
洗濯機の上には洗剤を置けるラックも備え、
毎日の洗濯がラクに楽しくなるような空間に仕上げました。

「家」と「心」の余裕=水回りのオシャレさ

「大人の家」の場合は、水回りのデザインや導線に特にこだわられる傾向があります。
トイレさえあれば・・お風呂さえあれば・・・
水回りとは、モノさえあれば不自由のないスペースですので、

どちらかというとそこまでお金や手を掛けないことも多いです。
しかしながら、あえてそこにこだわるということは
「家」と「心」の余裕があってこそ。
ぜひご予算と心に余裕があれば、ぜひこだわってみてください!

今回は、1階の洗面脱衣室とトイレを一体化し、ホテルのような広く開放的な空間に仕上げました。
キッチン以外の水回りや室内物干し、収納等洗濯周りの家事を
ひとまとめにしているので、家事動線をスムーズにしてくれるだけでなく、時短も期待できますね。

2階トイレは落ち着きあふれるシックなカラーでまとめました。
色や柄で遊び心をとりいれた個性あふれるデザインにも注目です。

カタログ請求

Catalog Request

お問い合わせ

Contact

モデルハウス

Model House