Works

Works

施工事例

愛犬と共に暮らす“ペットに優しい家”

スライダー画像1
スライダー画像2
スライダー画像3
スライダー画像4
スライダー画像5
スライダー画像6
スライダー画像7
サムネイル1
サムネイル2
サムネイル3
サムネイル4
サムネイル5
サムネイル6
サムネイル7

ご夫婦と息子さん、わんちゃん4匹で暮らすO様。
「4匹のわんちゃんと快適に暮らしたい」との思いでリフォームをご依頼されました。
掃除のしやすさやわんちゃんの安全性など、“人もペットも快適に暮らすための工夫”が満載です!
今はペットを飼っていない方も、ぜひご覧ください♪

エリア
姫路市
家族構成
敷地面積
延床面積
96.0㎡(29.04坪)
1F床面積
55.0㎡(16.64坪)
2F床面積
41.0㎡(12.40坪)

黒い外壁が閑静な街並みに映える

黒い外壁が閑静な街並みに映えるO様邸。

ペットがのびのびと外で遊べる広い外庭や、汚れても手入れしやすいレンガ造りの幅広のアプローチ、散歩から帰ったわんちゃんの足を洗える蛇口など、随所にわんちゃんと過ごす楽しいライフスタイルを意識したポイントが満載です。

車を数台置くことも可能なので、ゲストを呼ぶときも安心ですね。

ペットに優しいこだわり設計

室内でのびのびと暮らす4匹のわんちゃん達。
わんちゃんが快適に暮らせるようにと、LDKの床には全面クッションフロアを敷きました。
フローリングに比べて滑りにくいので、ペットの足腰の負担が軽減されるんです。
さらに、フローリングの傷や汚れも気にならないというメリットもあります。

また、急にわんちゃんが外へ飛び出さないように、玄関ホールと玄関の間には3枚引き戸を設置したのもこだわりです。
この扉があれば、外から帰ってくる人も安心して出入りができますね。

普段は収納やトイレに利用されることが多い階段下のスペースですが
O様邸では、ゲートを設置してペットゲージのように使用されています。
スペースをとるペットゲージを置かずとも、ペットのトイレや寝るスペースをスタイリッシュに確保できるので
ペットと一緒に暮らされる方にはぜひおすすめしたい活用方法です。

“2つ”を“1つ”にまとめるスペースの効率化も

木を貴重とした一体感ある空間づくり

O様邸のこだわりの一つが、無垢材をふんだんに使用しているということです。
吹き抜け、手すり、床など、細部にいたるまで木を使い、優しい香りとやわらかな風合いに包まれる心地よい空間を演出しました。

洗面脱衣所とトイレは一体化することで、導線もスムーズに。
家の外観に合わせて、ブラック&グレートーンの空間に無垢材を取り入れたスタイリッシュなインテリアで仕上げております。

特に、木で作った洗面台が注目ポイント!
シンプルながらも、木が織りなす豊かな表情が楽しめる素敵な空間になっております。

2階リビングから続くフルフラットのバルコニーの床にも木を使用。
屋根が付いているので、雨風が入りにくく、裸足で出られるのがポイントです。
ワンちゃんやご自身の気分転換にぴったりですね!

家族にとってもペットにとっても快適に暮らせる仕掛けが満載のO様邸。
扉や収納の仕方、間取りの取り方など、普段何気なく使う部分こそこだわることで、家族全員が住み良いお家が叶いました。
ペットを飼っている方も今後飼いたい方も、せひ参考にしてみてくださいね。

カタログ請求

Catalog Request

お問い合わせ

Contact

モデルハウス

Model House