2回目の研修会in福山
こんにちは。
設計アシスタントの松芳です。
今日は先日お邪魔しました広島・福山にある「ひなたハウス」【工務店さん】にお邪魔してきた時に気づいた事を少しご紹介させていただきます。
2年程前にも1度お邪魔しており、それからの時間経過にびっくりしています。
(そんなに経ってなたっけ・・・。汗)
今回もモデルハウスに少しお邪魔して、後は業務別に分かれて業務の進め方等の意見交換の時間を取ってもらいました。
福山なのでいろはの事務所からは2時間もかからずに到着。
午前中に2件、販売型のモデルハウスにお邪魔しました。
主に外壁は塗りを採用させており外観はスタイリッシュな仕上がりになってました。
1件目
2軒目
1件目の主寝室には小上がりの和室に仕上がっていて、住吉さんと高さの確認や納まりについて色々気づく事が出来ました。
2軒目ではアイランドキッチン(ダイニング横付き)が中心で矩形ではない面白い間取りのお家でした。
最近ペニンシュラも人気がありますが、アイランドキッチンは結構スペースを必要とするので、キッチンの配置を考えるうえで参考になるモデルハウスでした。
午後から工務のほうは施工中の現場にもお伺いしてたようで、納まりの確認好きの私にはそっちも見学してみたかったかと思いました。
今回も有意義な意見交換をたくさんさせて頂き、充実した時間でした。
お忙しい中でも対応して頂き、ひなたハウスのスタッフ一同には感謝です。
これを機に色々と取り組める事も明白に形になってきた部分もあり、現在打ち合わ等に善用させて進めています。
よりよい打合せが出来るように日々切磋琢磨していけたらと思います。