〒671-1107
兵庫県姫路市広畑区西蒲田1095-1

モデルハウスページのご案内 詳しくはこちらから リンクバナー

カタログ請求 詳しくはこちらから リンクバナー

メニューを開く

スタッフブログblog

2025/07/01

配筋検査-飾磨の現場へ-

配筋検査-飾磨の現場へ- 画像

こんにちは。構造設計担当、日下部です。

一週間前に着工した飾磨の現場へ、基礎の配筋チェックに行ってきました。

早々に梅雨明けしたおかげで天気は良かったのですが、日中気温の上昇が激しく、

真昼間の炎天下での検査はうだるような暑さでした。

検査員さんは、一足早く来てチェックを済まされていました。

今回、初めて自身で構造設計を行った基礎を見に行きましたが、箇所によって鉄筋の径(太さ)や、

本数、ピッチ(間隔)を変えていたので、その確認もしっかり行いました。

人通口部分は、立上り部分を切り欠くため、部分的に地中まで掘り下げて配筋補強します。

立上りも、応力が大きくかかる部位は、鉄筋径も、本数も強固な設計になります。

机上で、計算して設計図面を描いても、施工された現場を見ると、

複雑な配筋は施し辛いんだろうなという事がよく分かります。

構造上重要なものは勿論必要ですが、施工性も考慮した設計に出来れば施工不備等もより少なくなり、

やり直しなども減らせるのだろうと、今後の課題も見えた検査でした。

姫路市で家づくりをお考えの方へ 建築工房いろはの家づくりサポートのご案内 姫路市で家づくりをお考えの方へ 建築工房いろはの家づくりサポートのご案内

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) 建築工房いろは. All Rights Reserved.